【奈良】不動産売買の仲介手数料とは?無料・半額の会社は信頼して良いの?

コンテンツ

この記事のテーマ

どうも皆さんこんにちは!

本日は自宅売買の際にかかってくるお金についてお話したいと思います。

仲介手数料とはご存知でしょうか。

本日は仲介手数料についてご説明いたします。

また、奈良県内ではあまり多くはないものの、最近仲介手数料無料や半額を掲げている会社様もありますので、(かくいう我々も半額でサービスを提供させていただいておりますが、)どのような仕組みなのか、順を追ってお伝えできればと思います。

この記事をオススメの方

  • 自宅の売買の際にかかる仲介手数料について詳しく知りたい方
  • 現在自宅の売買を検討しているが、どこの会社に相談すれば良いか不安な方
  • 仲介手数料が割安な会社について関心がある方

私がコンサルタントとして独立する前の実体験も踏まえてお話するとよりイメージが湧くと思いますのでこちらも合わせてお伝え出来ればと思います。

仲介手数料について

仲介手数料とは

はじめに仲介手数料についてお伝えします。

仲介手数料を簡単に申し上げると不動産売買における売主様と買主様の間に立って両者の売買契約を成立させることで頂戴する費用です。

不動産の売買は専門知識が必要な他、動く金額も大きいケースが多く、一般的に契約に際しては不動産会社などの仲介会社が立つことになります。

仲介手数料の上限

仲介手数料は宅地建物取引業法で定められた上限額があります。要するに上限額を超える仲介手数料は法令に反することになります。

以下が計算式です。

物件価格仲介手数料の上限
400万円超取引物件価格(税抜)×3%+6万円+消費税
200万円~400万円以下取引物件価格(税抜)×4%+2万円+消費税
200万円以下取引物件価格(税抜)×5%+消費税

少し分かりにくいので例をあげて見てみましょう。

1000万円ずつの幅で計算してみます。

物件価格仲介手数料の上限
1000万円39.6万円
2000万円72.6万円
3000万円105.6万円
4000万円138.6万円
5000万円171.6万円

仲介手数料は上記の通りとなります。

ご覧の通り、仲介手数料も馬鹿にできない金額であることが分かるかと思います。

仲介手数料無料・半額の仕組み

さて、冒頭お話した通り、仲介手数料を無料、半額などを掲げている会社があります。

確かに仲介手数料はかなり高額ですので何とか安くしたいと思う方も多いと思います。

そして、大手の仲介会社さんは未だに法定上限額を請求することがほとんどなので、大手と比べてブランド力の弱い中小の仲介会社さんはそのような戦略を取る場合があります。

では、半額はまだしもどうして無料までビジネスとして成立するのかを簡単にお伝えします。

下記ケース別に見るとわかりやすいと思います。

ケース1:1社の会社が仲介

ケース1の場合、仲介する会社は売主様と買主様双方の代理人となるため双方から仲介手数料をいただけることとなります。

従って、たとえ仲介手数料無料を掲げていたとしても、実は片方からはちゃんと手数料をいただいているという仕組みなわけです。

よくよく文言を読むと、「最大」無料のような記載をしているはずです。それは売主様と買主様双方の代理人となれた場合はどちらか一方を無料にしますよ、という意味です。

なお、売主様を優先する会社もあれば反対に買主様を優先される会社もあります。

(通常は売主様を優先するケースが多いように思えます)

ケース2:2社の会社が仲介

こちらは2社の会社が仲介に関わるケースです。

例えばA社が売主様の代理人、B社が買主様の代理人とした場合、A社は売主様から、そしてB社は買主様から手数料を受領します。

ケース1と異なり、どちらか一方を無料にするというスキームは成立しないので半額といった具合に割り引くケースが多い印象です。

筆者の体験談

さて、ここで私個人の実体験をお伝えいたします。

実は私がまだコンサルタントのお仕事をはじめる随分前に自宅マンションを購入しました。

そして、その時は大手の会社さんに仲介をお願いして、法律上限の仲介手数料をお支払いいたしました。

理由はとてもシンプルで、そもそも仲介手数料が何たるかを知らなかったです。

そして無料や半額でサービスを提供してくれる会社があることも知りませんでした。そういうものなんだなと気にも止めていなかったくらいです。

実はそんな方非常に多いようです。

その後、私は自宅の買換のためにマンションを売却しました。その時に仲介をお願いしたのは無名の不動産会社さんでした。そして仲介手数料が半額でした。

同じ物件の売買にも関わらず、不動産仲介会社さんによって数十万円の手数料の差があるということになります。

では、大手の方がサービスが良かったか、信頼のおける営業さんだったかというと私のケースでは全くそんなことはありませんでした。

むしろ無名の不動産会社の担当者様の方が、親身に私に寄り沿っていただき、希望の金額で売却することができました。

私は現在コンサルティング業で独立し、不動産に関してもアドバイスさせていただいておりますが、その時の経験が私の礎になっています。

たとえ認知度が低くても、お客様ファーストでお客様に寄りそった質の高いサービスを提供したいと感じている次第です。

まとめ

以上、本日は不動産売買における仲介手数料についてお伝えしました。

勿論仲介手数料は安いに越したことはないですが、それに加えて是非信頼のおける会社さんにサポートをお願いしてください。

仲介手数料をディスカウントする代わりに他の何かを犠牲にしていることが多いように思えます。

例えば会社さんによっては内覧などは極力付き合わず、契約日のみ担当者が来てくれるような会社もあります。

また、手数料を安くすると数をこなす必要があるので、地方の物件だと仲介をお願いしてもスルーされてしまうこともあります。

特に奈良県だと、大阪からの移動時間や出張代がかかるのでスルーされてしまうケースもあるかと思います。

なお、我々は広告費やオフィス料を抑えることでお客様の価格に反映させていただいているので、内覧、打ち合わせ、契約など最後まで常に伴走させていただきます。

地方の物件でも関係ありません、常に変わらずサービスを提供させていただきます。

もし、今この記事を読んでいただいている方が自宅の売買を検討している方でしたら是非選択肢の一つとして我々も候補に挙げていただけますと幸いです。

また、ご自宅の売買の流れや注意点についても知りたい方は是非こちらの記事も合わせてご確認いただけると幸いです。

奈良でマンションを売却する流れと3つの注意点についてお伝えします!

コンテンツ この記事のテーマ どうも皆さんこんにちは! 今回はマンションを売却する一連の流れと奈良でマンションを売却する際に特に気をつけていただきたい3つの注意点…

それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です