【桜井市】奈良名物の三輪そうめんを流しそうめんスタイルで実食!

コンテンツ

本日は三輪そうめんをご紹介

どうも皆さんこんにちは!

奈良の名物や美味しいグルメを知っていただくことで奈良生活をより楽しくしていただきたいと言う思いから、今後定期的に奈良に関連した食や文化についてお伝えしていきたいと思います。

そして今回は三輪そうめんをご紹介したいと思います。

この記事をおすすめの方

  • 奈良県内にお住まいの方、今後奈良での生活を検討している方
  • 奈良名物や特産品に関心のある方
  • 奈良での暮らしをより楽しくしていきたい方
  • 三輪そうめんについて関心のある方

さて、皆さんは三輪そうめんご存知でしょうか。

個人的には「奈良漬け」と「柿の葉すし」に並ぶ奈良名物だと思っております。

三輪そうめんは桜井市をはじめとする奈良県三輪地方の名物です。そうめん発祥の地とも言われており、県外の方でもご存知の方は多いのではないでしょうか。

そして本日はただの三輪そうめんではありません、「三輪そうめん流し 乾製麺所」さんをご紹介いたします。

名前から既に想像される方も多いと思いますが、こちらのお店では何と流しそうめんを年中楽しむことができるのです。

アイディアが斬新で面白いですよね。

三輪そうめん流し 乾製麺所はこんな所

「三輪そうめん流し 乾製麺所」さんのアクセスからご紹介いたします。

日本最古と言い伝えられている大神神社の参道にありまして、JR三輪駅から歩いてすぐの場所となります。

付近は参拝用に駐車場も沢山ありますし、JR駅も近いのでお車でも公共交通機関でも便利です。

お店の前には特徴的な軽トラックが鎮座しています。苔がむしていて可愛いですよね。

また、お餅でつつんだもっち餅クレープなるお土産も自動販売機で販売されています。

流しそうめんを食す前から非常にエンタメ要素の多いお店です。

店内の様子

さっそくお店の中にお邪魔します。

お店に入ってすぐお土産が販売されています。

そうめんの乾麺が販売されています。

お土産に喜んでいただけそうですよね。勿論ご家庭でも楽しめます。

店内の至るところでこのようにそうめんが干されています。

何というかとても綺麗である種芸術品を思わせるような、そんな雰囲気を漂わせています。

店内は1階席と2階席があり、いずれの階も広々としています。こちらは2階席です。

テーブルの真ん中には何やら桶のようなものが置かれています。

そうです、こちらが流しそうめんの舞台となります。

三輪流しそうめんを実食!

さて、そうめん流し器の蓋を外します。

こちらに水を溜めて回転させてそうめんを流すわけです。

実際お店に行かれると分かりますが、この時点でかなり興奮します。

写真は大人3人分のそうめんとなります。見るからに喉ごしが良さそうですよね。

さっそく流してみましょう。

写真だと中々伝わらないと思いますが、予想以上に回転が速いです。

なので、箸を固定しておきそうめんが自ら引っかかるようにすくうと食べやすいです。

めんつゆは少し濃いめです。

流しそうめんなので徐々につゆが水で薄まっていくからだと思います。

喉ごしよく、麺のさわやかな風味が非常に心地良いです。うどんやそばよりもさらに口当たりも良いのでいくらでも食べられる気がします。

まとめ

以上、本日は奈良の特産品である三輪そうめんを「三輪そうめん流し乾製麺所」さんを通してお伝えいたしました。

流しそうめんということで単に美味しいだけではなく、食の体験そのものを楽しくことができる非常に魅力的なお見せですので、ご家族でもカップルでも是非足を運んでみてはいかがでしょうか。

大神神社の参拝とセットで行ってみるととても思い出になるのではないでしょうか。

奈良で暮らしたい方はTRYコンサルティングへ

本日は三輪そうめんをご紹介しましたが、奈良県はそれ以外にも魅力的な食文化が沢山あります。

そんな奈良県で暮らしてみたい、自宅を構えたいという方は是非我々にご相談ください。

精一杯お客様の理想の暮らしを実現できるようアドバイスさせていただきます。

お気軽にお問い合わせください。0745-43-9991※cocochi不動産代表電話(担当:麻生)

メールでのお問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です