JR奈良駅周辺の住みやすさをレビュー!交通アクセスの良さとスーパーの多さが魅力!
コンテンツ
奈良でおすすめの街紹介シリーズ第6弾 JR奈良駅
どうも皆さん、こんにちは!
奈良への引っ越しを検討している方や、奈良で自宅を購入したいという方のために奈良でおすすめの街(駅)を随時紹介していきたいと考えております。
今回は第6弾ということで、JR関西本線 JR奈良駅周辺にスポットを当てたいと思います。
前回ご紹介した近鉄奈良駅周辺は奈良観光の中心地ですが、JR奈良駅周辺も飲食店やスーパーなどが多く、とても暮らしやすい街であると思います。
また大阪や京都方面へのアクセスも良いので非常に利便性の良い街です。
近鉄奈良駅もJR奈良駅もそれぞれの良さがあるので比較しながらどんな街なのかイメージいただけると楽しいかと思います。
この記事をおすすめの方
- 奈良市内でどこに住もうか検討している、リサーチ中の方
- JR奈良駅前の雰囲気を知りたい方
- JR奈良駅周辺のおすすめ施設を知りたい方
- JR奈良駅周辺の家賃相場やアクセスなどを知りたい方
是非引っ越しや自宅購入の参考にして頂ければと思います。
なお、近鉄奈良駅周辺の情報についても関心のある方はこちらを読んでいただけると幸いです。
JR奈良駅の場所
JR奈良駅はJR関西本線の主要駅です。
地図で見るとこちらです。
大阪など主要都市部までの所要時間と電車運賃は大体以下の通りです。
天王寺、大阪、新大阪そして京都まで乗り換え不要でアクセスすることができます。
近鉄奈良線と比較すると、都市部への移動時間はやや長いです。
ただし、近鉄奈良線では乗り換え無しではアクセスできない梅田や新大阪にも乗り換えなしで行ける点は強みであると思います。
時間 | 運賃 | |
大阪 | 1時間2分 | 810円 |
天王寺 | 37分 | 470円 |
新大阪 | 58分 | 940円 |
京都 | 50分 | 720円 |
王寺 | 16分 | 310円 |
JR奈良駅の乗降者数がこちら。
奈良県では6位にランクインされており主要な駅であることがイメージ出来るかと思います。
順位 | 乗降客数 | 駅名 | 事業会社 |
1位 | 38,810 | 王寺 | 西日本旅客鉄道 |
2位 | 38,140 | 学園前 | 近畿日本鉄道 |
3位 | 37,287 | 大和西大寺 | 近畿日本鉄道 |
4位 | 37,166 | 生駒 | 近畿日本鉄道 |
5位 | 34,480 | 近鉄奈良 | 近畿日本鉄道 |
6位 | 26,388 | 奈良 | 西日本旅客鉄道 |
7位 | 26,001 | 高の原 | 近畿日本鉄道 |
8位 | 24,113 | 大和八木 | 近畿日本鉄道 |
9位 | 23,655 | 新大宮 | 近畿日本鉄道 |
10位 | 20,529 | 富雄 | 近畿日本鉄道 |
JR奈良駅の周辺施設
ここからは、JR奈良駅の周辺施設をご紹介します。
駅前の様子や周辺の買い物施設などを順にピックアップしていきます。
駅前の様子
こちらがJR奈良駅です。
ホームのカラフルな壁面は青丹よしをイメージした駅舎とのことです。

青丹よしをイメージした駅舎、アップで見てみましょう。
個人的には現代アートのような、見る人を明るくする、そんな印象を感じました。

駅前にはバスプールがあります。
JR奈良駅は奈良交通市内循環バスの出発ターミナルとなっており、とても便利です。
市内のほとんどの観光地はJR奈良駅からバスでアクセスすることができます。

そして、旅館や観光ホテルの多い近鉄奈良駅と比較して、JR奈良駅はビジネスホテルが多く立地しています。
周辺には飲食店も多くあります。

そしてこちらは三条通りショッピングモールです。
飲食店やお土産屋さん、衣服店などが軒を連ねる通りとなっています。
歩道が広いので市民の憩いの場にもなっています。

買い物施設
次に買い物施設を一通り見ていきます。
スーパー
JR奈良駅周辺はとてもスーパーが多いので便利です。
大きめなスーパーからちょっとしたスーパーまであるので目的に沿って使い分ける事も可能です。
こちらはKOHYO(コーヨー)です。JR奈良駅直結なのでとても便利です。通勤の帰りに寄ることもできます。

KOHYOのお隣には奈良のうまいものプラザというお店があります。
奈良の農産物を楽しめるアンテナショップとなります。

こちらは関西スーパーです。
駐車場も広くて使い勝手の良いスーパーですが駅から徒歩圏内です。

サンディもあります。お店自体はそこまで大きくないですが、ちょっとした買い物に便利です。
こちらも駅から歩いてすぐです。

ドラッグストア
JR奈良駅周辺にはドラッグストアも沢山あります。
駅前にドラッグストア多いと便利ですよね。

飲食店
JR奈良駅周辺は飲食店もとても多いです。
こちらはJR奈良駅の駅ビル商業施設のビエラ1Fです。
やよい軒やモスバーガー、美味しいうどんをいただける大和釜揚げと旨いもの処 三条坊など充実しています。

こちらは駅前のスタバです。駅前なので通勤前にコーヒーを一杯といった使い方ができますよね。

こちらは奈良ではとても有名な釜めしを楽しめる釜めし志津香です。
ご覧の通り、いつもお客さんが並ぶ人気です。

その他の施設
JR奈良駅前には銀行、郵便局、そして病院など、暮らしに必要な施設が一通り揃っています。
こちらはスーパーホテルというビジネスホテルなのですが、1Fはコンビニ、2Fが銀行、そして3Fはメディカルモールとなっています。

JR奈良駅周辺の家賃相場
最後にJR奈良駅周辺の家賃相場はお伝えします。家賃相場的にも住みやすいといえます。
ワンルーム | 1K・1DK | 1LDK・2K・2DK | 2LDK・3K・3DK | 3LDK・4K・4LDK | |
マンション | 3.9万円 | 4.5万円 | 8.2万円 | 7.5万円 | 8.5万円 |
アパート | 4.5万円 | 4.4万円 | 7.1万円 | 7.0万円 | 15.0万円 |
戸建て | 5.3万円 | 5.0万円 | 6.0万円 |
JR奈良駅エリアで暮らしたい方はTRYコンサルティングへ

以上、本日はJR奈良駅をご紹介しました。
交通アクセスも良いですし、何よりもスーパーや飲食店など生活に便利な施設が充実しているのがJR奈良駅の一番の魅力と言えます。
JR奈良駅周辺の物件の購入や引っ越しを検討している方は是非ご相談下さい。
自宅の売買も賃貸物件へのお引っ越しも他社様よりも格安でサービスを提供させていただいております。
(以下リンクから我々のサービス内容詳細についても参照できます)
奈良市内で暮らしてみたい、自宅を構えたいという方は是非我々にご相談ください。
ではまた。